Amazonギフト券の使い方総まとめ!チャージやプレゼント・キャンペーンなど種類や注意点を解説

Amazonギフト券は、Amazon内での買い物で使える商品券のようなものです。

しかし、使い捨ての商品券としての機能だけでなく、チャージして何度も使ったり、おしゃれにラッピングして送ったりと、便利な用途がたくさんあります。

そのため、どのようにAmazonギフト券を購入したり、渡したりすべきか迷うという人も多いのではないでしょうか。

実は、想像以上に多くのカードタイプや使い方があるのです。

本記事では、Amazonギフト券の使い方を総まとめしました。

また、Amazonギフト券に関するお得なキャンペーン情報も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

\2,000円以上の初回購入で200ポイントプレゼント/

Amazonギフト券とは

Amazonギフト券とは、主にAmazonでの買い物やサービス料金に充てることができる商品券のようなものです。

カードのタイプには、下記の2つがあります。

Amazonギフト券の種類
  • デジタルタイプ:オンライン上で使えるタイプ
  • カード配送タイプ:実物のカードで送れるタイプ

それぞれのタイプの中に、さらに細かいタイプがあるので詳しく説明します。

デジタルタイプ

デジタルタイプのAmazonギフト券は、実物のカードはなく、オンライン上のみに存在するものです。

デジタルタイプのAmazonギフト券には、さらに下記の3つのタイプがあります。

Amazonギフト券 デジタルタイプ
  • チャージタイプ:何度もチャージして使える
  • Eメールタイプ:好みの写真やアニメーションを添付して使える
  • PDF印刷タイプ:PDF形式で送られて印刷して装飾できる

それぞれ詳しく説明します。

チャージタイプ

チャージタイプのAmazonギフト券は、使い捨てではなく、チャージして繰り返し使えるものです。

Amazon内でチャージタイプのAmazonギフト券を購入すると、自動的に自分のアカウントに紐づいて残高が増えます。

特に発行手続きはなく、Amazon内で購入さえすれば適用されるので便利です。

1回でできるチャージ額は、1円単位で100円〜50万円までとかなり細かく選べます。

また、オートチャージに対応しており、下記の2つのパターンが利用可能です。

  • 定期的にオートチャージ:毎月・2週間に1回・毎週・毎日の期間で、一定額をチャージ
  • 残高に応じてオートチャージ:残高が指定の金額以下になったら、一定額をチャージ

チャージすると、基本的に5分以内に残高へ反映されます。

Amazonギフト券を使ってAmazonの買い物をよくする人には、チャージタイプがおすすめです。

Eメールタイプ

Eメールタイプは、好きな画像やアニメーションを添付して相手に送れるものです。

記念写真やオリジナルの動画と共に、Amazonギフト券を渡せるので、思い出に残るプレゼントにできます。

添付できる画像と動画の仕様は、下記の通りです。

  • 画像:最大7MB
  • 動画:最大250MBかつ30秒未満

購入単位は、1度に15円〜20万円までです。

相手に送信する際は、メッセージを添えることもできます。

また、送信予約を1年先まで設定可能です。誕生日や記念日に合わせて、プレゼントできる特長があります。

Eメールタイプは、簡単な写真や動画を添えてAmazonギフト券をプレゼントしたい人におすすめです。

PDF印刷タイプ

PDF印刷タイプは、指定されたデザインの中から選んだAmazonギフト券をPDF形式で発行し、印刷して使うものです。

現在、結婚祝いやクリスマスなど多くの記念日やイベントに対応した全52種類のデザインを選べます。

ただし、Amazonギフト券が記載されたPDFを開くには、Adobe Acrobatというツールが必要です。あらかじめダウンロードしておきましょう。

また、サイズはA4用紙に対応しています。

PDF印刷タイプの特徴は、印刷後に装飾をして、オリジナルのAmazonギフト券を作れることです。

Eメールタイプでは写真や動画を添えるだけですが、PDF印刷タイプなら飾り付けやイラストなども書いて渡せます。

購入単位は、1度に15円〜20万円までです。

よりオリジナル性の高いAmazonギフト券を送りたい人は、PDF印刷タイプがおすすめです。

カード配送タイプ

カード配送タイプのAmazonギフト券は、実物のカードを装飾して相手に配送できるものです。

カード配送タイプの中にも、さらに下記の3つのタイプがあります。

Amazonギフト券:カード配送タイプ
  • ボックスタイプ:全31種のデザインボックスから選んだものを送れる
  • 封筒タイプ:全15種のデザイン封筒から選んだものを送れる
  • 商品券タイプ:カラーや熨斗の有無などを選んで、商品券のようなデザインで送れる

それぞれ詳しく説明します。

ボックスタイプ

ボックスタイプは、全31種類のデザインからボックスを選び、その中にAmazonギフト券を入れて送れるものです。

比較的シンプルなデザインからポップなデザインまであり、様々なシーンに対応できます。

ギフトボックスには追加費用はかからないので、安心してください。

購入単位は、一度に5,000円〜50,000円です。

お急ぎ便を使って購入した場合、最短当日または翌日には届きます。

作りがしっかりした丁寧なボックスで、実物のAmazonギフト券を送りたい人は、ボックスタイプがおすすめです。

封筒タイプ

封筒タイプは、全15種類のデザインから紙製の封筒を選び、その中にAmazonギフト券を入れて送れるものです。

デザインはシンプルなものからゴージャスなものまで、様々あります。

購入単位は、一度に3,000円〜50,000円です。

お急ぎ便を使って購入した場合、最短当日または翌日には届きます。

気軽におしゃれな形でAmazonギフト券を送りたい人は、封筒タイプがおすすめです。

商品券タイプ

商品券タイプは、カラーと熨斗の有無や種類を選んで送れるものです。

カラーはブルーとゴールドの2種類があります。

ブルーのAmazonギフト券には、結びきり熨斗や蝶結び熨斗などをつけることが可能です。

記念日やお祝い事の際に熨斗をつけて、丁寧に送りたい時にぴったりでしょう。

購入単位は、一度に500円〜50,000円です。

お急ぎ便を使って購入した場合、最短当日または翌日には届きます。

かしこまった形でAmazonギフト券を渡したい人は、商品券タイプがおすすめです。

Amazonギフト券のメリット(自分で使う場合)

Amazonギフト券を自分で使う場合、下記の2つのメリットがあります。

Amazonギフト券のメリット(自分で使う場合)
  • クレジットカードがなくてもAmazonで買い物できる
  • Amazonでの買い過ぎを防げる

それぞれ詳しく説明します。

クレジットカードがなくてもAmazonで買い物できる

Amazonギフト券を持っていれば、クレジットカードを持っていなくても、Amazonで買い物ができます。

諸事情でクレジットカードを作れないけれど、Amazonで買い物したい人には嬉しいメリットです。

Amazonギフト券は、コンビニやATMなどでも購入できます。

そこでAmazonギフト券を購入し、自分のAmazonアカウントに紐づければ、スムーズに買い物ができるのです。

Amazonでの買い過ぎを防げる

Amazonギフト券を工夫して使えば、Amazonでの買い過ぎを防げます。

具体的には、一定額のAmazonギフト券を毎月購入し、それ以外の支払い方法でAmazonの買い物をしないというものです。

購入したAmazonギフト券分より多くの買い物ができなくなるため、強制的に買い過ぎを防げます。

Amazonでポチっと買い過ぎてしまう人は、自制のためにAmazonギフト券の利用を検討してみてください。

Amazonギフト券のメリット(プレゼントする場合)

Amazonギフト券をプレゼントする場合のメリットは、主に下記の3つです。


Amazonギフト券のメリット(プレゼントする場合)
  • 相手が欲しいものの購入に使ってもらえる
  • プレゼント用の梱包やオリジナルの装飾して渡せる
  • デジタルタイプで送れば手軽にプレゼントできる

それぞれ詳しく説明します。

相手が欲しいものの購入に使ってもらえる

Amazonギフト券なら、相手が欲しいものの買い物に自由に使ってもらえるため、ムダにならないプレゼントができます。

頑張ってプレゼントを選んだものの、相手にとって要らないものだったら悲しいですよね。

Amazonギフト券なら、渡した後は相手が好きなものを選ぶだけなので、不要なプレゼントになることはありません。

Amazonは家電や雑貨、日用品まで商品数が非常に豊富なため、必ず使い道はあります。

知り合いや友達などの軽いプレゼントに、Amazonギフト券はぴったりといえます。

プレゼント用の梱包やオリジナルの装飾して渡せる

Amazonギフト券は、オリジナルのデザインで装飾して渡せます。

装飾に追加費用はかからないので、少し特別感のある渡し方が簡単にできるのです。

例えば、ボックスタイプのAmazonギフト券なら、全31種類ものデザインボックスから選んでおしゃれにプレゼントできます。

ちょっとした工夫のあるプレゼントは、相手を喜ばすことにつながります。

簡単にオリジナルデザインでAmazonギフト券を送れるのは、とても便利です。

デジタルタイプで送れば手軽にプレゼントできる

画像:Amazon

デジタルタイプのAmazonギフト券なら、手軽にプレゼントできる点も魅力です。

デジタルタイプは購入した直後に、相手に送ることができます。

例えば、身近な知り合いや友達などの誕生日に、デジタルタイプのAmazonギフト券を送れば、重すぎなくてちょうどよいでしょう。

デジタルタイプのAmazonギフト券なら、仰々しくない手軽なプレゼントができます。

Amazonギフト券の注意点

Amazonギフト券を利用する際の注意点は、下記の2つです。

Amazonギフト券の注意点
  • 10年の有効期限があるので使い忘れないようにする
  • Amazonギフト券の買取や現金化はやめるべき

それぞれ詳しく説明します。

10年の有効期限があるので使い忘れないようにする

Amazonギフト券はカードタイプに関わらず、発行から10年経つと有効期限を迎えます。

有効期限を超えると、使えなくなってしまうので注意してください。

2017年4月24日以降に発行されたギフトカードの有効期限は、券種にかかわらず発行から10年です。

Amazonギフトカード細則ーAmazon
アカウントサービスから有効期限が確認できます(10年後になってますね)

有効期限はかなり先ではありますが、使い忘れが起きる可能性はあります。

購入したり、プレゼントしてもらったりしたら、できるだけ早く使うのがおすすめです。

Amazonギフト券の買取や現金化はやめるべき

Amazonギフト券を他サイトから買い取ったり、換金して現金化するのはやめておきましょう。

Amazonの利用規約内に、違反であると書かれています。

  • Amazonギフトカードを転売サイトから購入しないでください
  • Amazonギフトカードを転売しないでください
Amazonギフトカードを転売サイトから購入しないでくださいーAmazon

実際に不正なサイトでAmazonギフト券を購入してしまったことで、詐欺に遭ってしまうケースもあるようです。

Amazonギフト券はAmazon内で購入し、利用するようにしましょう。

Amazonギフト券の購入方法

Amazonギフト券は、主に下記の3つの方法で購入できます。

Amazonギフト券の購入方法
  • コンビニで購入
  • オンラインで購入
  • チャージタイプを購入

それぞれ説明します。

コンビニで購入する方法

コンビニでは、下記の3つのタイプのAmazonギフト券が購入できます。

  • カードタイプ
  • ボックスタイプ
  • 商品券タイプ

カードタイプは、ボックスや封筒などの装飾はなく、Amazonギフト券のみを買えるものです。

それぞれ実物がコンビニ内に陳列されているので、欲しいAmazonギフト券をレジまで持っていけば、簡単に購入できます。

オンラインで購入する方法

画像:Amazonギフト券公式ページ

オンラインで購入する場合は、Amazonの公式サイトからデジタルタイプのAmazonギフト券を購入しましょう。

Amazonギフト券の公式ページがあるので、そこから希望のものを探してください。

オンラインで購入すれば、通常5分以内で届くのでとても手軽です。

チャージタイプのAmazonギフト券を購入する方法

チャージタイプのAmazonギフト券は、下記の手順で購入できます。

チャージタイプのAmazonギフト券を購入する方法
  1. ギフトカードの残高確認ページを開く
  2. 「Amazonギフトカード(チャージタイプ)をチャージ」するをタップ
  3. 希望のチャージ金額を入力し、購入する

チャージタイプのAmazonギフト券は、チャージ金額を100円から設定できるので便利です。

また、購入してから、通常5分以内で残高に反映されます。

プレゼントされたAmazonギフト券のチャージ方法

プレゼントされたAmazonギフト券をチャージする方法は、下記の手順です。

スマホでのチャージを想定しており、1分もかからずチャージできます。

プレゼントされたAmazonギフト券のチャージ方法
  1. Amazonアプリを開いて、右下の三本線のマークをタップ
  2. ショートカットを開き、アカウントサービスをタップ
  3. Amazonギフト券を登録する」をタップし、ギフト券番号を入力もしくはカメラでスキャン
  4. 「アカウントに登録する」をタップする
ギフトカードを登録する画面
この画面からカメラでスキャンするかコードを入力することで登録できます。

プレゼントする際は、相手に上記の手順も一緒に伝えてあげましょう。

相手も迷わずAmazonギフト券をチャージできるので、親切だと思われます。

Amazonギフト券のキャンペーン情報

現在、Amazonギフト券に関して、下記の2つのキャンペーンが行われています。

Amazonギフト券:キャンペーン情報
  • Amazonギフト券の初回購入2,000円以上で200ポイントプレゼント
  • チャージタイプのAmazonギフト券を現金で5,000円以上購入すると初回のみ1,000ポイントプレゼント

もらえるポイントは、Amazonポイントです。

Amazonポイントは、1ポイント1円としてAmazon内での商品の支払いに充てられます。

ただし、Amazonギフト券やAmazonフレッシュの商品、Amazon定期おトク便などには利用できないので注意してください。

各キャンペーンについて、詳しく説明します。

Amazonギフト券の初回購入2,000円以上で200ポイントプレゼント

Amazonギフト券を初回で2,000円以上購入すれば、Amazonポイントを200ポイントもらえます。

詳細は下記のとおりです。

項目内容
特典内容Amazonポイント200ポイント
キャンペーン条件初回購入2,000円以上
対象のカードタイプ・Eメールタイプ
・PDF印刷タイプ
・商品券タイプ
・ボックスタイプ
・封筒タイプ
・グリーティングカードタイプ
参加方法1.同一注文で、対象のAmazonギフト券を2,000円以上購入する
2.公式ページに表示されているクーポンコードを入力して、注文確定する
特典付与時期支払い完了月の翌月中旬
表:Amazonギフト券のキャンペーンポイント

チャージタイプのAmazonギフト券は、キャンペーン対象外なので注意してください。

Amazonギフト券を初めて買う人は、このキャンペーンはお得なので必ず使いましょう。

チャージタイプのAmazonギフト券を現金で購入すると1,000ポイントプレゼント(5,000円以上,初回のみ)

チャージタイプのAmazonギフト券を現金で5,000円以上購入すると、初回のみ1,000ポイントもらえます。

詳細は下記のとおりです。

項目内容
特典内容Amazonポイント1,000ポイント
キャンペーン条件コンビニ・ATM・ネットバンキングで、
チャージタイプのAmazonギフト券を1度に5,000円以上購入
対象のカードタイプチャージタイプ
参加方法1.チャージタイプのAmazonギフト券のページを開く
2.支払方法をコンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかで選択
3.クーポンコードを入力する
4.1回の注文で5,000円以上を購入する
特典付与時期注文確定後、2週間以内
表:Amazonギフト券のキャンペーンポイント(チャージタイプ)

クレジットカードでのチャージはキャンペーン対象外なので、注意してください。

チャージタイプのAmazonギフト券を使う予定の人は、初回だけ現金で5,000円以上購入し、このキャンペーンを活用するのをおすすめします。

Amazonギフト券の使い道

Amazonギフト券には、主に下記の3つの使い道があります。

Amazonギフト券の使い道
  • Amazon内での買い物
  • Amazonサービス(KindleやAmazon music など)の利用料金
  • Amazonプライムの会員費用
アレクサが買い物かごに追加した様子
Amazon Echoシリーズ
ギフト券で購入したものは、0円です!

Amazon内での買い物以外でも使える点は、とても便利です。

ちなみに、Amazonプライム会員はたった月額500円で、Amazonの配送特典や動画・音楽配信サービスを追加費用なしでお得に使えます。

下記の記事で詳しく解説しているので、よければ参考にしてください。

Amazonギフト券が使えない時の原因と対処法

もしAmazonギフト券が使えない場合は、下記の3つの原因が考えられます。

Amazonギフト券が使えない原因
  • ギフト券番号が正しく入力できていない
  • すでに使用済みになっている
  • Amazonギフト券の有効期限が切れている

それぞれ対処法と共に、解説します。

ギフト券の番号が正しく入力できていない

ギフトカードが無効と表示されます

Amazonギフト券の番号を正しく入力できていないと、アカウントに登録できないので、使うことができません。

一度入力したら、番号が間違っていないか再度確認してみてください。

すでに使用済みになっている

ギフトカードが登録済みだとこのような表示になります

Amazonギフト券がすでに使用済みになっている場合、再度使うことはできません。

未使用のAmazonギフト券を購入して、利用してください。

Amazonギフト券の有効期限が切れている

有効期限は10年もありますが、一応注意です

Amazonギフト券の有効期限が切れていたら、当然ですが使えません。

有効期限はカードの発行から10年に設定されています。

かなり長い有効期限ですが、放っておくと過ぎてしまう可能性はあります。

Amazonギフト券を購入したり、もらったりしたら、できるだけ早く利用しましょう。

おわりに

Amazonギフト券はAmazon内での買い物だけでなく、AmazonのサービスやAmazonプライムの会員費用にも使えます。

また、デジタルタイプやカード配送タイプなどで購入でき、おしゃれな装飾を施してプレゼントすることも可能です。

Amazonギフト券には、ただの商品券にはない便利さがたくさんあります。

現在、Amazonギフト券を2,000円以上の金額で初回購入すれば、200ポイントもらえるキャンペーンが行われています。

ぜひAmazonギフト券を使って、気軽なプレゼントやAmazon内での買い物に有効活用してください。

Kou

Kou

さらにAmazonプライム会員になっておくと、Amazonでの買い物がしやすくなったり、いろんな特典がついてきて最高ですよ!

Amazonプライムの特典
  1. お急ぎ便が使い放題、定期お得便が利用可能
  2. プライムビデオで対象の映画・TV番組見放題
  3. プライムミュージックで100万曲以上が聴き放題
  4. プライムリーディングで数百冊の本や雑誌が読み放題
  5. Amazonフレッシュ(生鮮品の購入)が利用可能に
  6. Amazonフォトの無制限フォトストレージが利用可能に
  7. 限定セールに参加可能(プライムデーなど)
  8. 上位有料サービスにお得に加入(Music Unlimitedなど)
  9. Amazonデバイスの割引(FireシリーズEchoシリーズなど)
  10. Amazonカードのポイント還元率が増加

詳細は、以下の記事をご参考ください!

\2,000円以上の初回購入で200ポイントプレゼント/

BENRI LIFE

BENRI LIFE

こんにちは!
BENRI LIFE(ベンリライフ)は、IoTやAIなど先進技術を活用し、暮らしを便利で快適にすることをテーマにしたガジェットブログです。
特に「スマートホーム」に関する情報を充実させています!
よかったら、色々見ていってください!

カテゴリー:
タグ:
関連記事