Amazon Music FreeでEcho等から無料で音楽が楽しめるように!使い方を解説します

Amazon Music Free

いや〜ついにこの日が来ましたか。。。

2020年5月、Prime MusicやMusic Unlimitedでおなじみ、Amazonの音楽サービス「Amazon Music」に無料プランが登場しました!

その名も、「Amazon Music Free」そのまんまですね。

このサービスは、以下のような特徴があります。

Amazon Music Freeとは?
  • Amazonアカウントがあれば無料で利用可能(プライム会員以外でもOK)
  • 広告つきプレイリストや数百のステーションが再生可能
  • トッププレイリストやジャンル・年代・気分・シチュエーション等のカテゴリーを再生
  • モバイル(iOS/Android)やFire TVシリーズ、Fire タブレットシリーズ、Echoシリーズ、WEBブラウザでの再生に対応

早速利用してみましたので、以下に情報まとめました。

Kou

Kou

2017年のEcho発売からずっと使って早3年…ついに無料でまともに音楽聴ける選択肢が!感慨深い…笑

\今なら30日間無料体験できる/

特にAmazon Echoでの利用におすすめ!

Amazon Echoシリーズの全実機

何だかんだスマートスピーカーで最も使うのって、「音楽再生」なんですよね。

Amazon Echoの場合、これまでアレクサからEchoで音楽を聴く場合、これまでは最低でもプライム会員になる必要がありました。

Google Home(Nest)の場合は、Spotify FreeやYouTube Music、Google Play Musicに手持ちの音楽をアップロードできるので、サブスクに課金しなくても音楽は聴けます。

ところが、Amazon Echoの場合、この手段が実質ありませんでした。

Kou

Kou

つまり、多くの特典があるプライム会員とはいえども、課金が必須になっているんです!!

これまで、「Spotify」はPremiumのみ、「TuneIn」は日本でメジャーな曲が少なかったためです。

まぁAWAやRadikoなどのスキルで聴けなくもないのですが、Echoは基本的にはプライム会員(またはMusic UnlimitedのEchoプラン)になっていることがある程度前提のデバイスだったわけです。

これに「課金しなくてもOK」という選択肢ができたのが、まず嬉しいところ。

私の経験上、友達や親戚(クレカ持てない学生とか)にEchoをプレゼントする時に、Amazonプライムに入っていない人ってけっこう多いです。

Echoといえばやはり一番使うのは、「音楽再生」。そこそこ不自由なく音楽聴けないと良さを活かせない。。。

そういう方でも利用できるのが、アレクサ推進派の私にとっては何よりうれしいところ(笑)

Music UnlimitedやAmazonプライムの課金を止めたとしてもEchoで音楽が聴ける、この選択肢ができたことは、とても安心です!

Amazon Music Freeの使い方

Amazon Music Freeの使い方をまとめました。

Amazon Echoからの利用方法

Echoに話しかければ、普通に音楽再生することが可能です。試しに以下のように話しかけてみましょう。

アレクサ、音楽をかけて!

Amazon Musicのおすすめステーション「邦楽」を再生します。

これで音楽が流れます。Echoは元々Amazonアカウントに紐付けられて使うものなので、これでOK。

他にも以下のセリフで再生できます。

できることセリフ
プレイリストを指定アレクサ、J-POPをかけて
ステーションを指定アレクサ、ジャズをかけて
年代を指定アレクサ、2000年代の音楽をかけて
気分で指定アレクサ、落ち着く音楽をかけて
楽曲のお気に入り登録アレクサ、お気に入り登録して
スキップアレクサ、スキップして(※1時間に6回まで)
スリープタイマーアレクサ、スリープタイマーをかけて(※分数指定可能)

そこそこ柔軟に使えますよね。BGM用途なら、これだけできれば何ら問題ないです。

モバイル・PCからの利用方法

スマホやタブレット・PCからでも利用することができます。

▲中はこんな感じ。一通りのジャンルはそろっています。
▲Freeでも歌詞表示もできるのはかなり嬉しい!
▲同アルバム内であれば曲名指定も可能です。
▲ブラウザ版もモバイルアプリとほぼ同様です。PCからでもOK。
▲ただし、一度に1つのデバイスのみ再生可能です。(これはUnlimitedでも同様)

これも垂れ流す程度であれば十分ですね。

Fire TVからの利用

Amazon Musicのアプリをダウンロードすれば再生できます。

▲他のと同じくアプリをダウンロードします。

Fire TV Stick刺すだけで、テレビを音楽再生装置として利用できちゃうんですよね。

実際の操作画面はスマホと変わらないです。

また、リモコンのアレクサボタンで、Echoと同様、話しかけて音楽再生も可能です。(セリフも上記同様)

▲話しかけて一発指定も可能

デメリット

無料のサービスなので「楽曲数が少ない」というのは当然ですが、それ以外のデメリットについてまとめておきます。

広告つき

まぁ無料なのでしょうがないんですけど、Amazon Music Freeは、次の音楽に行くときに「広告」が流れます。

ただ、実際に使ってみたところ、広告については以下の通りでした。

Music Freeの広告
  • 4〜5曲に1回広告再生
  • 広告は15秒ほどの音声広告が流れる(ラジオの広告みたいなもの)

という感じで、広告と言っても邪魔をしない程度で、実はそこまでウザくはないです。

なので、垂れ流しで利用するにはこれでも十分といったところ。

利用できない機能が多い

Music Freeは無料版なので、Music Unlimitedと比較してもある程度の制限事項があります。

Music Freeでできない操作
  • 曲名指定
  • リピート
  • プレイリストの作成
  • ダウンロード(オフライン再生)

これらは、モバイル端末・Webブラウザ・アレクサともに利用できません。

特に曲名指定ができないのは痛いですね。

基本的には、観賞用というよりも、垂れ流し・BGM用途で使えるといったところです。

まずは無料期間でMusic Unlimitedを試すという手も

上記デメリットが気になる方は、「Music Unlimited」を利用しましょう。

以下にラインナップを整理します。

項目Prime MusicMusic Unlimited
(個人プラン)
家族プラン学生プランワンデバイスプラン
料金月額0円
(プライム会員特典
月額1,080円/月
(プライム会員:月額980円)

年額9,800円 ※プライム会員のみ
月額1,680円
年額16,800円
580円/月480円/月
曲数1億曲以上1億曲以上1億曲以上1億曲以上1億曲以上
高音質ストリーミング×
スキップし放題
回数制限あり
特徴プライム会員なら追加費用なし個人向けの有料プラン家族最大6人で共有できる学生なら安いEchoデバイスまたはFire TV1台に適用可
表:Amazon Music:全プランの比較

つまり、無料期間で「Music Unlimited」を試し…

  • 満足できたら継続
  • 満足できなかったら無料期間終了後に解約してMusic Freeに移行

これが、最もおトクな使い方かなと思います。

今までは、プライム会員も含め課金を止めたら音楽再生が満足にできなくなる(事実上の文鎮化)というのが、Echo最大の欠点でしたが、Freeが出てきたことで安心して解約でき…いやなんでもないですAmaz◯nさん!

【おまけ】アレクサde音楽再生の布教記事

Kou

Kou

こんにちは!
BENRI LIFE(ベンリライフ)は、「IoT(モノのインターネット)」をテーマにしたガジェットブログです。
特に「スマートホーム」に関する情報が充実しています!
IoTツールで暮らしを便利に、快適に...
よかったら、色々見ていってください!

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA