某ウイルスの影響で在宅勤務&飲み会がなくなり、すっかり自宅にいる時間が長くなったKouです。
そんなこともあってか、宅配からエンタメまで、Amazonプライムを利用する機会が大幅に増えたのですが、そんな中一つおすすめのサービス(特典)があるのでご紹介!
それがプライムワードローブ。自宅で服を試着できるサービスです。
Amazonの自宅で服を試着できるサービス(プライム会員限定)。レディース、メンズ、キッズ服、シューズ、バッグなどを取り寄せ、試着後に、購入を決定した商品のみ代金を支払う。1点から最大6点までの商品を配送が完了した翌日から最長で7日間、試着可能。気になる商品のサイズ違い、色違いなど、まとめて取り寄せることが可能!
早速、Amazonプライムワードローブについて、ご紹介します!
利用した感想まとめ
- 7日間で返送すれば本当に無料(全部返品可)
- 店舗に行くために着飾る必要がない
- 注文〜返送までが比較的ラク。
- 次々に試着することができない
\今なら30日間無料体験できる/
もくじ
実際に利用してみた
今回は、ランニングやゴルフの打ちっぱなしに利用するスポーツウエアが欲しくなり利用してみました。
これまで何度か利用しているのですが、本当に気に入らなかったら全部返品もOKですし、めちゃくちゃ利便性が良いです。
実際の流れを以下の通り解説していきます。
Amazonアプリで注文
まずは、Amazonアプリで買いたい服を選びます。

気に入った服を選択しましょう。



ここまで普通にAmazonで注文するのと変わりません。
商品が到着
支払い承認後、送られるメールに返送期限が書いてあります。
これをカレンダーにメモするなどして、返送を忘れないようにしましょう。

注文後、約2日で到着しました。



ここまで普通にAmazonで注文するのと変わりません。
では試着していきましょう。
試着〜返送
とりあえず、試着してみます。

家で試着できるっていうのが、ラクでいいですね。
店に行くための服を着るってことをせずに試せるのでかなりラクですw

ただ、この2着はサイズが大きく、若干合いませんでした。
そこで、アプリで他の商品を注文しようとしても、プライムワードローブは、1度に1件の注文のみ受付なので、返送しないと次の商品を試すことができません。
そのため、一旦全部返品をすることに。




最後に同封の返送用封筒を貼り付けて、最寄りのコンビニなど集配場に持っていき返送しますが、以下の手続きを返送前にアプリで行います。

実際の請求も0円で、返送は翌日に完了し、再度プライムワードローブができるようになりました。
他のアパレルショップでも試着できるものはありますが、Amazonは手続き周りが整っていることで利用しやすいです。
ただ、一度返送してから再注文するというシステムは、服選びをするには気分が冷めてしまいますね。(仕方のないことですけどね)
アパレルショップの場合、次から次へと色々な服を試すことができるので。今回ダラダラして結局2週間弱で購入に至りました。
それと比較してしまうと、梱包して返送するという作業が簡単ではあるものの、やたらと手間に感じます。
そのため、何となくのお試し、またはほぼ買う覚悟のある服を、念の為無料で試すサービスと捉えた方が良いかもしれません。
再度注文〜購入!
サイズをワンランク下げ、もう一度注文しました。

試着してサイズバッチリだったので、こちらを購入することに決定。
なお、6点まで試着可能なので、合わせてずっと気になってたモレスキンのリュックも頼んでおきましたw



あとは、返送を選択したものだけ返送。購入品は自宅に置いておきます。
全体を通して、何よりいつも買い慣れているAmazonで試着もできるというのが大きいです。
以上、プライムワードローブ利用の流れでした!
注意点
ここからは、実際にプライムワードローブを体験していく中で感じた注意点をまとめておきます。
プライムワードローブ対象商品であることをチェックしておく
Amazonのファッション商品には、「プライムワードローブ対象」であるものとそうでないものがあります。
対象商品でない場合、注文してしまうとそのまま購入になってしまうので、注意です。

また、プライム会員限定のサービスとなっていますので、予め会員登録が必要です。
7日間以内の返送を忘れずに!
上記の通り、プライムワードローブの試着期間は7日間となっています。
7日間以内に返送(購入or返送手続き)しないと、自動で課金されてしまうので要注意です。
無料で試着できるサービスなので、ついつい良いモノや何となく興味があるモノまで試してしまいがち。
Amazonは30日間までなら返品が可能(ただし一度決済が入る)ですが、一気に課金されてしまう場合のショックは大きいと思いますので、この点注意してください。

返品・返送できない事項に注意
プライムワードローブには、試着品の返送にあたり、以下の注意事項の記載があります。
試着の際は商品タグをつけたまま行ってください。お届けした商品は室内での試着は可能ですが、屋外では試着をしないでください。返送の際は、商品タグをつけた状態で返送してください。
試着では発生し得ない消耗やダメージ(しわ、ソールの汚れ、ソールの傷など)があるものや、香水やたばこの匂い、ファンデーションなどの化粧汚れが付着したものなど、使用済み商品の返送は承りません。Amazon.co.jpの返品ポリシーに基づき、返送された商品は、返送に関する基準を満たしているかを判断します。
Amazon prime wardrobe 公式
アパレルショップで試着するのと同様です。
ご自宅で、商品タグをつけたまま試着するようにしてください。
評判
プライムワードローブ、私は上述の通りそこそこ便利に利用できていますが、他の方の評判が気になり、チェックしてみました。
全体として、便利だと言う感想がほとんどを占めていました。
特にお子さんの服を選ぶのに利用するという方が多かったですね。
全部返品するのが申し訳ない気分になるという方もチラホラ。それも無料なのですごいサービスですよね。
一方で品揃えが少ないという意見もあり、プライムワードローブ対象商品じゃないから買えないという方も。
というのはありますが、対象商品であれば試せますし、便利なことに変わりは無いですね。
まとめ
冒頭に示したとおり、何回も利用している中で、プライムワードローブの感想(メリット・デメリット)です。
- 7日間で返送すれば本当に無料(全部返品可)
- 店舗に行くために着飾る必要がない
- 注文〜返送までが比較的ラク。
- 次々に試着することができない
そのシステム上、店舗と違って次々に試着できない、結果購入する意欲が冷めてしまう、というのはありますが、その分自宅で試せるので、着飾る必要もなく楽ちんです。
(個人的には)何より普段買い慣れているAmazonで試着もできるという点が大きいですね。
注文〜返送までのシステムがしっかり考えられていて、簡単便利に利用することができます。
これは、プライム会員であれば、特に課金すること無くお試しできるサービスですので、おうち時間が増えている昨今、一度試してみてください!
\今なら30日間無料体験できる/