最新の家電おすすめ18選|レビューした中で特に便利だったものを厳選紹介!

家電が好きすぎて、家電製品協会のスマートマスター資格も取得しました、Kouです。

最近の家電はすごくて、単に性能が優れるだけでなく、インターネットに対応して遠隔操作できる家電があったり、スマートスピーカーと連携して声で操作できたりするものもあります。

当サイトは電化製品のレビューサイトなのですが、そのレビューしてきた中でも、特に使ってみて良かった家電を厳選してご紹介します!

最新の家電をウォッチしたい方、使い勝手の良い家電をお求めの方は、ぜひこの記事をブックマークしてください!随時更新していきます。

Kou

Kou

最近の家電はすごい…!実際に使ってみて良かったおすすめの最新家電を厳選紹介します!

最新の家電おすすめ18選

実際に使ってみて良かった、最新の家電を以下の通りまとめました。

ウォールフィットテレビ【テレビ】

パナソニック(ビエラ)のウォールフィットテレビは、工事不要(ピンのみ)で後付けにもかかわらず、壁にピッタリとくっつく壁掛けテレビです。

そのデザイン製が素晴らしく、フレームも珍しく白なので、多くの住宅の壁紙にも合い、一体感を持って取り付けできます。

我が家の狭い書斎にもスペースなく置くことができました
視野角も広く、画質は最高。写真を投影してまるで壁画のように利用できたりも!
ゲームも迫力を伴ってプレイできます!

加えて、チューナーが無線となっていて、アンテナ線の場所にかかわらずどこでもテレビを置けるのがメリット。

壁掛けしなくても、レイアウトフリーなテレビとしておすすめです。

性能は最高で、有機EL+4Kに対応しており、画質は最高レベルです。

加えて、スマート機能も充実していて、各種VODの視聴や、Amazon Echoなどからの音声操作まで可能。

まさに理想のテレビ。価格はかなり高く30万円以上するのがネックですが、インテリアにこだわりのある方は、ぜひ手を取って欲しい逸品!

バッファロー版nasne【レコーダー・NAS】

ソニーの名作:nasneが、バッファローから生まれ変わって発売!

nasneとは何かをざっくりいうと、「TVチューナーを搭載したネットワークレコーダー」です。

nasne

録画できるだけでなく、スマホやタブレットで外出先からテレビを見れたり、お出かけ転送にも対応しているのが良いポイント。

旧型のソニー発売のものと外観はほぼ同じですが、内蔵HDDが1TB→2TBに拡張していたり、iPadでは720p(HD画質)で視聴できるようになったりと、進化しています。

iPadでtorneアプリを使用

その最大の特徴は、アプリである「Torne(トルネ)」が使いやすいこと。

普通のBDレコーダーに内蔵のアプリよりも、ヌルヌルとしたなめらかな操作感で使い勝手がよく、キャラクター(トルネフ)による演出もあって、使っていて楽しい製品です。

テレビ版nasneのトップ画面

BDレコーダーと比べると、4K画質に対応していなかったり、そもそもBlu-Rayプレイヤーは別に必要などありますが、その分価格は安いです。

VOD全盛のこのご時世でも、テレビの録画はまだまだ大事。録画を撮り溜める方にはおすすめの製品です。

Aladdin X2 Plus(popIn Aladdin)【プロジェクター】

Aladdin X2 Plusは、プロジェクター・スピーカー一体型のシーリングライトという画期的な製品です。

「popIn Aladdin(ポップインアラジン)」という商品名で、アメトークでも紹介され一躍ヒットしましたが、その後Aladdin X株式会社に事業譲渡されたことにより、品名が「Aladdin X2 Plus」となっています。

その最大の特徴は、3-in-1ならではの省スペース製です。

popin Aladdin 2 Plus実機画像

通常プロジェクターを利用するとなると、それ専用の機材を設置しなければなりませんが、この製品はシーリングライトと一体型となっているため、普通にシーリングライトがついている状態でプロジェクターも使えるんです!

これは寝室のような、そこまでスペースが取れない場所で、特に使い勝手が良いです。

Aladdin X2 Plusは、最新型ということもあってか、専用のテレビチューナーに接続する際にも、レスポンスがよくなっています。

多くの動画配信サービス(VOD)や、専用のTVチューナーもあり、独自コンテンツも豊富です。

さらに別売の「Aladdin Connector」を連携させれば、BDレコーダーの映像や、家庭用ゲーム機まで接続できます。

SwitchとAladdin Connector

シーリングライトなのに部屋のスペースを取らず、まるでテレビのようにさまざまなコンテンツを楽しめる、夢のような家電です。

Anker Nebula Capsule 3 Laser【モバイルプロジェクター】

AnkerのNebula Capsule 3 Laserは、ビールのロング缶のようなコンパクトさながら、フルHD+レーザー光源で映像投影ができる、超ハイスペックなモバイルプロジェクターです。

このレーザー光源タイプのプロジェクターは、発色が非常に良く、モバイルプロジェクターとは思えないほどの映像美を楽しめます。

加えて、8Wのスピーカーを内蔵していたり、Android TV 11.0を搭載しているので、これ一つで映画やアニメなど、さまざまなコンテンツを楽しめるのが魅力です。

室内で天井投影をしたり、出張時に持ち運んでホテルでみたり、キャンプなどのアウトドアでも使える本製品は、モバイルプロジェクターの決定版ともいえるほどの素晴らしい製品です。

ただ、価格が10万円越えで高性能ホームプロジェクターが買えてしまうレベルなので、予算に合わない場合は、旧型の「Nebula Capsule II」もベストセラーとなっており、こちらもおすすめします。

SwitchBotシリーズ【スマートホーム】

SwitchBotシリーズは、最近流行りのスマートホームの要となるデバイス群です。

今ご自宅に設置されている、既存の家電や設備をこれを後付けすることにより、外出先からの遠隔操作やスマートスピーカーからの音声操作を実現します。

Switch Botシリーズ

スマートホームはすでに多くの製品が発売されていますが、SwitchBotはその中でも多岐にわたる製品を取り揃えており、人気もラインナップもNo.1です。

商品画像商品名(リンクはAmazonサイト)製品概要販売価格(単位:円)
SwitchBotハブ2Switch BotシリーズをWi-Fi対応させるための
ネットワークハブ。
スマートリモコンとしても利用でき、
赤外線リモコンで操作する家電を操作可能
廉価版のSwitchBot Hub miniもあり。
※適用例:エアコン/テレビ/
シーリングライトの遠隔操作
8,980
SwitchBot指の代わりに物理スイッチのボタンを押してくれるロボット
※適用例:照明スイッチ/浴室リモコン/
床暖房の遠隔操作
3,851
SwitchBot 温湿度計スマホのSwitch Botアプリで温湿度が
確認・自動操作できる温湿度計
※用途:空調制御/見守り
1,980
SwitchBot カーテンカーテンの開閉をスマホやスマートスピーカー
から操縦できるロボット。
ブラインドもあり。
※用途:目覚まし/防犯
10,022
SwitchBotボタンSwitch Botシリーズをボタンで操作できる
IoTボタン
※用途:ボタン1プッシュで一括開閉
1,980
SwitchBot スマートプラグSwitchBotアプリで操作できるWi-Fi対応
スマートプラグ。
家電の主電源をオンオフ可能
※用途:間接照明/サーキュレーターの
オンオフ
1,980
SwitchBot スマート加湿器SwitchBotシリーズで利用できる
超音波加湿機
※用途:加湿
5,578
SwitchBot防犯カメラSwitchBotアプリで映像視聴可能な
防犯・見守りカメラ
※用途:ペットカメラ、防犯カメラ、
ベビーモニター
2,980
SwitchBot防犯カメラ(首振り)SwitchBotで映像視聴可能な
防犯・見守りカメラの首振り対応版
※用途:ペットカメラ、防犯カメラ、
ベビーモニター
4,480
SwitchBot人感センサーSwitchBotシリーズで利用可能で
仕組みづくりに役立つ人感センサー
※用途:人感照明等
2,480
SwitchBot開閉センサーSwitchBotシリーズで利用可能で
仕組みづくりに役立つ開閉センサー
※用途:家電自動操作、戸締まり確認
2,481
SwitchBot NFCタグNFCタグ。
タッチをトリガーにSwitchBot製品の
操作が可能
※用途:家電操作
980
SwitchBot スマート電球SwitchBotアプリで操作可能な
スマート電球
※用途:照明操作
1,899
SwitchBot テープライトSwitchBotアプリで操作可能な
テープライト
※用途:照明操作
2,480
SwitchBot スマートロックスマホ等で鍵の開け閉めができる
スマートロック
※用途:玄関のドアの開け閉め、戸締まり確認
9,980
SwitchBotキーパッドSwitchBotスマートロックを暗証番号
or NFCカードで解錠できる
オプション品。
+指紋認証の「キーパッドタッチ」もあり
※用途:玄関のドアの開け閉め、キーシェア
4,980
SwitchBotシーリングライトSwitchBotアプリで操作可能な
シーリングライト。
スマートリモコンHub mini「内蔵型」も。
※用途:照明操作
4,980〜
9,980
SwitchBotロボット掃除機SwitchBotアプリで制御できる
ロボット掃除機。
自動ごみ収集タイプ(S1+)、
コンパクトタイプ(K10+)もある。
※用途:掃除
39,800〜
69,799

いっぺんに全部揃えなくとも、まずは「SwitchBotハブ2」または「SwitchBotハブミニ」といったスマートリモコンを買うだけでも、赤外線リモコンで操作する「テレビ・エアコン・シーリングライト等」をまるっと遠隔操作対応することができるので、まずはここから購入することをおすすめします!

Amazon Echo【スマートスピーカー】

Amazon Echoは、「アレクサ」でお馴染み、Amazonのスマートスピーカーです。

Amazon Echoに話しかけるだけで、声でさまざまな操作ができるのが最大の特徴。

20台以上のEchoを持つ私が選び方について徹底比較します!

スマートスピーカーの中では、Amazon Echoを推します。その理由は以下の通り。

Amazon Echoシリーズの特徴
  • ウエイクワード(動作のための呼びかけ)が「アレクサ」で一語なので使い勝手が良い
  • ラインナップが豊富で予算・用途別の選択肢が豊富
  • セールも含め、価格が全体的に安い
  • スマートホーム関連の連携機能が優れており対応デバイスが豊富
  • Amazonプライム会員なら豊富なコンテンツが利用可能

特に、Amazonのデジタルサービスと連携できるのが大きいですね。KindleやMusic Unlimited、プライムビデオなどを視聴できるのが大きいです。

ちなみに、Amazon Echoシリーズは、基本的に画面つきの「Echo Show」シリーズをお勧めします。

やはり画面(視覚情報)があるほうが、操作もしやすくアレクサから提供される情報をしっかりと見ることができるからです。

ということもあり、Amazon Echoシリーズがおすすめです!

ECOVACS DEEBOT T20 OMNI【ロボット掃除機】

ECOVACS DEEBOT T20 OMNIは、ロボット掃除機の中でも性能・機能ともに最高峰の製品です。

特にゴミ自動収集ベースが、モップ清掃から自動温水モップ洗浄、熱風乾燥まで備えており、掃除の前後の工程をもおまかせできます。

また、障害物回避性能が素晴らしく、ケーブルをも回避する障害物回避(TrueDetect 3D 3.0)で、事前に片付けをする必要もなし。モップリフトアップによって、カーペットや絨毯を自動で回避もしてくれるため、使い勝手が良いです。

独自の音声アシスタント:YIKOは、アレクサやGoogleアシスタントよりも細かい音声操作に対応しており、スマートホーム的な部分でも優れています。

本当の意味でこれ1台に掃除を任せられるといったロボット掃除機でした。

より上位の「DEEBOT X2 OMNI」や安いモデルもありますが、この「T20 OMNI」が性能と値段のバランスがよく、おすすめです。

Tineco FLOOR ONE S7 PRO

これは、特にペットを飼っているご家庭や、フローリングを最大限に綺麗にしたい方へおすすめできる掃除機です。

最近、徐々に頭角を表してきた「水拭きコードレス掃除機」

掃除機で世界トップシェアを誇るECOVACSグループのTinecoが発売する「FLOOR ONE S7 PRO」は、操作感も抜群で、汚れもしっかりと落とす抜群の使い勝手。

水拭きロボット掃除機は、一般的に重量があり大型な製品も多い中、「FLOOR ONE S7 PRO」は自走式の補助輪がついており、前方向にも後ろ方向にもスムーズに進みます。

片手で狭い場所でもスイスイ清掃できた

実際の掃除においては、ハイスペック水拭きロボット掃除機でも落ちなかった、キッチンの床にこびりついた油汚れまで落とすことができ、フローリングがピカピカになりました。

頑固な汚れもしっかりと落ちています。

ドックに置いてワンプッシュで自動洗浄&冷風乾燥ができ掃除の最中や終了時のメンテもラク。

ローラー部分の自動洗浄〜乾燥まで行ってくれます

ローラー部分が大きく、壁の端の汚れは落とせなかったのがデメリットですが、水拭き掃除機最高峰の性能と機能性を実感できました。

現在Makuakeに出たばかりの超最新家電です。よければチェックしてみてください!

Anker EverFrost Powered Cooler 30【ポータブル冷蔵庫・蓄電池】

これは、アウトドア向けにはぜひおすすめしたい一品。

Ankerのエバーフロストシリーズは、ポータブル冷蔵庫&蓄電池という画期的な製品です。

これにより、屋外でもお肉や氷・水、お酒などをしっかりと冷却しつつ、かつスマホやPCのバッテリーとしても使えます。

実際に利用したところ、確かに20分-30分で0℃まで冷却、屋外で実測30時間以上保温(2℃設定)でき、お酒や野菜・肉を新鮮な状態で保つことができました。

キャスター・取手がついているので難なく運ぶことができ、これ自体をテーブルやチェアとしても利用可能で、アウトドアでの使い勝手がかなり良いです。

キャンプやBBQによく行く方、テレワークでワーケーションをする方には、絶対一台ほしくなる一品だと思います。

CUBLE【ドラム式洗濯機】

パナソニックのCUBLEは、ハイスペックなスマートドラム式洗濯機。

水平・垂直の「キュービックフォルム」が特徴で、かぎりなく凹凸を排したフルフラットフェイスの洗練されたデザインです。

省スペースで、かつ取り付け時の開き方を選択可能なため、一般的なドラム式洗濯機よりも設置がしやすいです。

にもかかわらず、10kgの洗濯容量があり、場所を取らずに洗濯する衣類の量が多くても大丈夫。

インテリアに映えるだけでなく、その使い勝手の良さも折り紙つき。

良い点が乾燥機能で、乾燥音が静かなだけでなく、外干しよりもCubleで乾燥させた方が洗濯物がふっくら仕上がります。

メンテナンス面でもよく、乾燥フィルターの掃除が簡単だったり、洗濯・柔軟剤の使用量も標準量よりも少ない投入量で済むことがあります。

さらに、スマホアプリから操作することも可能なのが良い点。

性能・デザインどれをとっても、完璧なドラム式洗濯機という印象でした。

Morus Zero【コンパクト乾燥機】

Morus Zeroは、コンパクトでデザインの良い衣類乾燥機です。

Morus Zero実機画像

コンパクトなので、場所を移せることが最大の特徴。

乾燥速度が速く、最短15分で乾燥可能となっています。

普通の乾燥機よりも2倍以上早く、スマートな乾燥システムにより、ふんわりとした仕上がり、雑菌繁殖も防ぐ99.99%UV除菌・ダニ除菌と衛生面も問題なしです。

多様なモード変更が可能で、衣服だけでなく靴を乾かすこともできるのがメリット。

そこまで量が入る乾燥機ではないですが、その分取り回しがしやすくおすすめです。

Dyson Pure Hot+Cool Link【空気清浄機】

Dyson Pure Hot + Coolは、ダイソンの空調家電として有名な製品です。

羽根のない扇風機として、独特の形をしているので、家電量販店などで一度は見たことがあるのではないかと思います。

年中運転できる家電で、デザイン性がよいため、インテリア向けにも映えます。

デスクセットアップ

加えて、左右・上下ともに角度調節ができ、色々な場所で使いやすいです。

デザインだけでなく、空気清浄能力もなかなかのもの。

フィルターには、活性炭フィルターが用いられ、PM0.1レベルの微細な粒子を99.95%除去するとされています。

スマホアプリで遠隔操作やモニタリングもでき、使い勝手が抜群に良いです。

Pure Hot+Cool Linkは、空気清浄(扇風機)機能に特化したものや、暖房機能を備えているものもあり、用途に応じてさまざまなタイプを選べます。

これ一台導入しておけば、室内の空気・景観が良くなる一品で、おすすめです!

SHARP AIoT対応スマートエアコン【エアコン】

SHARPのエアコンは、プラズマクラスター搭載で快適な空調に整えてくれるだけでなく、気になるニオイも軽減してくれます。

また、SHARPはAIoTを積極的に推進している企業であり、家電連携やスマホによる操作やモニタリング機能がかなり充実しています。

AIoTはまだ発展途上な点も見受けられるが、エコ自動+SHARP家電連携による自動運転が便利で、空調を常に快適な状態に保ってくれました。

モードも充実していて、単に冷暖房で使うだけでなく、部屋干し機能やプラズマクラスターのパワフルショットでニオイを消臭できるものまであります。

パット見イニシャルコストが高いフラグシップのエアコンですが、省エネ達成基準率と通年エネルギー消費効率(APF)が優秀であり、5年・10年のランニングコストで見ると、総額ではトントンか少し安いくらいになります。

ダストボックスやルーバーなども簡単に取り外すことができ、お手入れしやすいのもメリットです。

そういう点からも、このSHARPのAIoT対応エアコンは、値段は高いもののランニングコストまで含めてみたときに、コスパが良い製品としておすすめです。

Anker Eufy Smart Scale P2 Pro【体組成計】

AnkerのEufy Smart Scale P2 Proは、体重・体脂肪・BMIなど全16項目の計測が可能なスマートスケールです。

スマホアプリが使いやすく、グラフや見た目の3Dデータで可視化でき、健康データをスマホにまとめることができます。

特に「Apple Health」や「Google Fit」「Fitbit」と同期できるのも大きく、健康データをまとめて管理可能です。

複数人のユーザプロフィールを利用することもできるので、家族で利用することもできます。

値段も心拍計測ありのものでも6,000円台で購入ができ、普通の体組成計+αくらいの値段で買えるのが良いです。

SOLOTA【食洗機】

パナソニックの食洗機:SOLOTAは、幅31cm、奥行き21cmで難なく持ち運びできるほどの超コンパクトな食洗機です。

そのため、1Kなど一人暮らし用の狭いキッチンでも難なく利用できます。

水タンク式で工事も不要のため、導入もお手軽です。

普通に手洗いする方が早いと感じる部分もあったが、ゴシゴシせずに置くだけというのが何とも楽。

洗浄能力も意外と高く、納豆やソースでねっとりベタベタな状態でも大丈夫です。

淡いデザインも良く、洗浄されている様子も見られて使ってて楽しい、愛着の湧く家電となっています。

そのコンパクトさから、入らない調理器具があったりするのが最大のデメリットですが、食洗機を導入するにしても、ビルトインだと工事は必要だし、卓上タイプは大型のものが多いのも難点で、それを穴埋めしてくれた家電として、評価したい家電です。

TOWNEW ロボット型スマートゴミ箱【自動ゴミ箱】

TOWNEWは、ゴミ箱のフタの自動開閉や自動でゴミ袋を梱包〜ゴミ袋の自動取替をしてくれる、画期的な製品です。

TOWNEW実機

ゴミ処理が完全に自動化されているので、ゴミを見ず触れずに、処理できるのが最高です!

加えて、ゴミの匂いも軽減してくれるので、生ゴミやペットのゴミ処理に特におすすめです。

本体が高額であったり、交換用カートリッジが高額であったりと、お金のかかる製品で。たかがゴミ箱までここまで投資しなくとも…とも思うかと思いますが、あると便利的な製品。

これのおかげで、ゴミ処理がかなり楽になりました。おすすめです。

【国内正規輸入品】townew 全自動ゴミ箱 アマゾンオリジナルセットT1-AZ (本体セット+交換用ゴミ袋リフィルカートリッジ2個 増量)
townew

自動計量IH炊飯器【炊飯器】

パナソニックの自動計量IH炊飯器は、米と水の計量・投入から炊飯までが全自動になった炊飯器。

無洗米2kgで、袋に少し余るくらいの分量です。

まるで豆タンクつきの全自動コーヒーメーカーのような製品で、米と水をタンクにセットしておけば、スマホアプリの操作だけでご飯ができるのが手間なく便利です。

スマホアプリは、外出先から炊飯器の遠隔操作も可能だったり、分量や炊き方(柔らかめ・固め等)、炊きあがり時間も選ぶことができます。

スマホアプリでセットも可能

炊きあがりもおいしく、無洗米や固めMAX設定があることから、ご飯は固め派な方におすすめです!

このあと、スタッフ(僕)がおいしく頂きました。

仕様上、1度に2合までしか炊けなかったり、保温ができないなどの欠点があり、合わない人もいると思うが、米の炊き方は細かく調整でき、米は固め派の自分にとっても満足な出来。

おいしいご飯が炊けて満足でした!

ホットクック【自動調理鍋】

ホットクックは、SHARPの有名な自動調理鍋。

その名の通り、ほっとくだけで調理をすることができ、具材をざっくりカットしてこの鍋に入れ混み、ボタンを押すだけで調理がされます。

特に良いのが予約調理ができることで、出勤前に具材の仕込みをしておきセットしておけば、仕事終わりに疲れた時でも出来立ての料理を楽しむことができるのが良い点ですね。

火を使わないため、調理中に他のことができるのも良い点で、時短家電としてもおすすめです。

僕はこれでよくカレーやシチューを作るのに使っています。

レシピも豊富で、色々な料理が楽しめるので、使い勝手良いですよ!

便利な最新家電はまだまだたくさんある!

今回は、当ブログで実際にレビューしてきた中でも特におすすめと言える最新家電をご紹介してきましたが、他にも使い勝手の良い家電はたくさんあります。

当ブログは電化製品全般のレビューが中心で、他にも色々なレビュー掲載をしているので、良かったら見ていってください!

Kou

Kou

以下の記事から、ぜひ見ていってください!