Fire TV Stickシリーズは、コレ一本で映画やスポーツ、テレビ番組、アニメなど様々なコンテンツが楽しめます。
その中で、Fire TVシリーズのラインナップとしては中堅にあたる、Fire TV Stick 4K Maxは、性能と価格のバランスが良く、とってもおすすめ。
そんな、Fire TV Stick 4K Maxの良さについて述べていきます。

Fire TV Stick 4K Maxは、プライムビデオの4K映像などが楽しめるセットトップボックス。
4KじゃないFire TV Stickと比べ、起動速度・性能・レスポンスが上がっている。
料金は通常版から+2,000円のみであり、その付加価値も高い。
最近のテレビは4Kがスタンダードになりつつあるため、最もおすすめのFire TVシリーズの一つ!
メリット
- 4Kコンテンツが見られるように
- 動作がかなりサクサク
- これ一本で古いテレビやモニターをスマートテレビに!
- アレクサによる音声操作が使える
デメリット
- 特になし

管理人:Kou
性能と価格のバランスが良い!

もくじ
Fire TV Stick 4K Max 前作との違い
これまで、Fire TV Stick 4Kという製品がありましたが、今作から「Max」という表記が付いて新登場しています。
従来型のFire TV Stick 4KとMaxの違いを、通常版Fire TV Stickのスペックを交えながら、簡単にまとめます。
項目 | Fire TV 4K Max | Fire TV Stick 4K | Fire TV Stick |
---|---|---|---|
プロセッサ | クアッドコア 1.8GHz | クアッドコア1.7GHz | クアッドコア 1.3GHz |
メモリ | 2GB DDR4 | 1.5GB DDR4 | 1GB |
最大解像度 | 4K | 4K | Full HD |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6) | 802.11a/b/g/n/ac | 802.11a/b/g/n/ac |
イーサーネット | 別売(10/100Mbs) | 別売(10/100Mbs) | 別売(10/100Mbs) |
Bluetooth | 5.0 | 5.0 | 4.1 |
ストレージ | 8GB | 8GB | 8GB |
アレクサ | ・リモコン ・Echo連携 | ・リモコン ・Echo連携 | ・リモコン ・Echo連携 |
OS | Fire OS 7 | Fire OS 6 | Fire OS 5 |
本体サイズ | 99 mm x 30 mm x14 mm | 99 mm x 30 mm x14 mm | 85.9 mm x 30.0 mm x 12.6 mm |
このように、「プロセッサ・メモリの性能アップ」と「Wi-Fi 6に対応」していることで、よりサクサクと動画視聴やアプリの実行ができるようになります。

余談ですがこのルーター、メッシュ&Wi-Fi 6対応なのに安価でおすすめです。
ここでは、定量的な指標として、「再起動にかかる時間」を計測しています。
機種 | 再起動にかかる時間(※) |
---|---|
Fire TV Cube | 35秒 |
Fire TV Stick 4K Max | 46秒 |
Fire TV Stick 4K(前作) | 53秒 |
Fire TV Stick | 1分10秒 |
実際、アプリの選択の際などに、Fire TV 4K Maxはシリーズ最上位のFire TV Cubeに匹敵するほど、明らかに動作が速くなっていて、サクサクです。
このことから、MAXになったことにより、性能の正統進化を感じられるようになり、よりストレスの無い操作が可能となっています。



リモコンは、第3世代のAlexa対応音声認識リモコンです。
「Prime Video」「NETFLIX」「DAZN」「Amazon Music」に直接飛べるので、かなり便利になりました。

接続は簡単。テレビのHDMIに挿入し、Micro USBーUSB-Aで電源を取ればOKです。
Fire TV Stickシリーズは、Amazonの簡単セットアップに対応しており、購入時点でアカウント登録がされています。
このことから、面倒なログイン設定をすることなく、すぐにコンテンツ視聴をすることが可能です。

Fire TV Stick 4K Maxの特徴
まずは、Fire TV Stick 4K Maxのポイントを述べていきます。
4K映画が見られるようになる!
Fire TV Stick 4K最大の売りは、なんと言っても4K Ultra HDに対応していることです。
最近では、プライムビデオで「4K対応」のコンテンツが徐々に増えてきており、それを視聴することができます。


我が家ではアクオスの4Kテレビで再生しているのですが、やはり映画とかはこれで見たほうが迫力ありますね。

さらに、HDR10・Dolby Visionにも対応しており、今後これに対応したコンテンツが増えてくると、ますます没入感の増す映画を楽しめるようになりそうです!

この4K画質(UHD)ですが、Wi-Fi 6対応が寄与しているのか、以前のFire TV Stick 4Kと比較して、より安定的にUHD視聴ができるように思います。
別途Wi-Fi 6ルーターはいるものの、4K視聴を重視したい方は、Fire TV Stick 4K Maxはおすすめです。
サクサク動作する!
Fire TV Stick 4K Maxは、通常のFire TV Stickと比較して、画質が良くなるというだけでなく、動作がサクサクになります。
自分が使っている中で特に感じたのは、画面遷移です。普通のFire TV Stickは、アプリの選択画面で少しひっかかりがあるのですが、4K Maxはスムーズに動作します。
最上位のFire TV Cubeと比較すると、アプリの読み込み速度が若干遅い点はありますが、普通に使う分には全く問題ないですね。
また、起動時間も早く、すぐにコンテンツにアクセスできるのが良い点です。
このことから、ご自宅のテレビが4Kに対応していなくとも、動作がサクサクという点でFire TV Stick 4K Maxを購入するというのも一つの手です。
これ一本で様々なコンテンツが楽しめる

Fire TV Stick 4K Maxを一本持っているだけで、様々なサービスを利用することができます。
詳細は後述しますが、今あるテレビをスマートテレビにできるのが良い点。
Fire TV Stick 4K Maxは、多くのサービスに対応しているので、テレビに内蔵のものより多くのコンテンツをサクサク視聴できるかもしれません。
それ以外にも、自宅にPCモニターやプロジェクターがあれば、それを動画配信サービス用のテレビにできちゃうのも嬉しい点。
本体は小型で軽いので、出張先や実家などに持っていって、古いテレビに挿して利用するのも良いですね。

このような感じで、スティック一本に様々なサービスや機能があることで、使い道が多いのも便利な点です。
Fire TV Stick 4K Maxの使い方
Fire TV Stickは、テレビやモニターの「HDMI端子」に接続して、利用します。


Amazonプライムの再生機として利用
Amazonプライムは、通販だけでなく、多くの特典が存在します。
その中で、Fire TV Stickと特に相性が良いのが以下の通りです。
- プライムビデオ:プライム会員なら無料で見られるコンテンツが多い。
- プライムミュージック:テレビが音楽再生機になる
- プライムフォト:テレビをデジタルフォトフレームのように使える
正直、この3つだけで十分に楽しめます。
特に、プライムビデオですね。最近だと、プライム特典(見放題)でも4K UHD対応のものが増えてきました。
なので、先を見越してFire TV Stick 4K Maxを選んでおくというのは良いかもしれません。


Kou
テレビ買い替えても、スティックを差し替えればいいだけですからね。この取り回しの良さがGood!
他社のアプリをダウンロードして楽しむ
Fire TV Stickは、Amazonのサービスを楽しむだけでなく、他社の動画配信サービスを楽しむことができます。
例えば、以下の通り。
- YouTube
- Hulu
- NetFlix
- DAZN
- TVer
これはあくまで一例で、まだまだ大量にありますよ!
似たようなデバイス:ChromeCast with Google TVと比較しても、対応サービスの豊富さは、他社を圧倒しています。


Kou
私は、DAZNとTVerが好きなので、これはうれしいw

実はゲームもできる
Fire TVでは、ゲームを楽しむことができます。
テトリスといった往年のものから、アクションゲームまで様々揃っていますよ!


Fire TV Stickだと、ちょっとカクつくものもあるのですが、Fire TV Stick 4K Maxだったらサクサクで画質も良いです。
リモコンのアレクサを活用する
Fire TVでは、2018年発売モデルから音声認識「アレクサ」に対応しています。
これで、リモコンでわざわざ選択せずとも、話しかけて一発でお好みのコンテンツにたどり着けるのがメリットです。
個人的なお気に入りの使い方は、これで音楽や写真を呼び出すこと。



Kou
これで、音楽をバックグラウンドで流しつつ写真のスライドショーが最高!
他にも、Echoシリーズと同様、スマートホーム(家電)操作などのすることもできます。
ただ、映画のシーズンを絡めたタイトル検索などでは、まだ認識精度が甘いかなという感想です。
今後、ますます性能アップすることに期待ですね。
Fire TV Stick 4K Maxの評判
Fire TVシリーズは、これを買ってテレビやモニターに外付けするだけで、色んなコンテンツを楽しめるようになるため、かなり人気の高いデバイスです。
ここでは、Fire TV Stick 4Kの評判を見てみました。
全般的に、動作がサクサク、これ一本で様々なコンテンツを楽しめるという点が高評価です。
最近は某ウイルス影響で、自宅にいる人が増えたことで、飛ぶように売れていました。
このスティック一本でテレビで見られるコンテンツが格段に増えるので、在宅が基本となるこの状況、とてもおすすめな製品です!
【まとめ】Fire TV Stick 4K Maxはシリーズで一番コスパが高い!
Fire TV Stickではちょっとカクつくところも、Fire TV Stick 4K Maxならサクサク動く。
加えて、4K UHD動画・HDR対応作品が見られるので、より映像を見るのに没入感もアップ。
この快適さが、通常のFire TV Stickからわずか+2,000円追加で手に入れられるんです。
最上位となるFire TV Cubeとの性能差は、実際に使っていく中では微々たるもの。
そう考えると、Fire TV Stick 4Kは、Fire TVシリーズの中でも現時点で最もコスパの良い、一番おすすめのスティックです!
- 4K対応のテレビを持っていない・映像が見られれば良い方(無印がおすすめ)
- ネットコンテンツが見られるスマートテレビをお持ちの方
- 4Kテレビでなくともサクサクな動作を求める方
- 4Kテレビをお持ちの方
- 安定的なWi-Fiを求める方(Wi-Fi 6)
- 動画配信サービスのヘビーユーザー
- テレビの音声操作を試してみたい方