最近の充電器は、コンパクトながら高出力ができてすごいですよね。
今回ご紹介するKOVOL 65Wも、4ポート充電が可能で、コンパクトなUSB充電器となっています。
その特徴は以下の通り。
- USB-A・USB-Cを各2ポート搭載した4-IN-1のUSB充電器
- PD3.0/QC3.0/PPSに対応
- 最大65W出力が可能で、iPhoneだけでなくMacBook Proまで充電可能
- 過電流保護・過充電保護・過熱保護など安全に配慮された設計
次世代窒化ガリウム(GaN III)を採用しており、コンパクトながらパワフルな充電器です。

私は、iPhone/iPad Air/MacBook Proを多数所持しており、これらを難なく同時充電できれば便利ですね。
ということで、早速レビューをしていきたいと思います!
本製品は、メーカー様より製品を提供いただき、記事執筆をおこなっています。
購入はクーポンのつくAmazonがおすすめです。以下に販売店情報をご案内します。
Amazon
KOVOL 4ポートUSB急速充電器 65W:1,090円 OFFクーポン
・開始日:2022/7/12 8:50 JST
・終了日:2022/7/12 20:50JST
・元の価格:4,999円
・円後の価格:3,909 円
今回は、65Wタイプをレビューしましたが、120Wのタイプもありますので、合わせてご紹介します。
KOVOL 4ポートUSB急速充電器 120W:1350円 OFFクーポン
・開始日:2022/7/13 7:15 JST
・終了日:2022/7/13 19:15 JST
・元の価格:7299円
・円後の価格:5949 円
公式
もくじ
本体の外観
本体の外観についてチェックしていきます。


手のひらで持てるサイズ感になっています。4ポートにしてはかなりコンパクト。

本体の幅や重さをチェックしてみます。



KOVOL 4-in1は、最近の充電器には珍しく専用の充電ケーブルを用います。
最近はプラグが本体に搭載されたものが多く、ちょっと持ち運びづらいかも。。

ポートは、USB-PD 3.0のUSB-Cポートが2個、Quick Charge3.0のUSB-Aポートも2個搭載されています。

外観をざっとチェックしたところで、充電性能をチェックしてみたいと思います。
充電性能をチェックしてみた
さて、実際に端末を充電して、充電性能をチェックしてみたいと思います。
充電仕様について
まず仕様が少し複雑なので解説します。
単ポート使用時の場合はUSB-C:65W、USB-A:18Wとなっています。
そこから、何ポート利用するかによって、給電量が分配されます。以下の図の通りです。

iPhone、MacBook Air、その他2つの給電までカバーします。
1ポート充電の場合はかなりパワフルで、MacBook Air/ProあたりのノートPCまでカバーします。

iPhone 13 Proでも、ほぼ最大値の26Wまで計測できました。

続けて、iPhone 13 ProとMacBook Airを同時充電してみました。
この場合でも、45W+20Wの充電となり、MacBook Airの充電までカバーします。

USB-Aポートでも確認しましたが、上記図の通りのW数が計測できました。
実際に利用しても、ほぼ仕様通りで問題なく使えています。
端末の充電速度(実測)
続けて、最新のMacBook Pro 14インチ(M1 Pro)をMagSafeで充電した時の実測をします。

結果として、以下の通りです。
時間 | 充電量 |
---|---|
0分 | 0% |
8分 | 10% |
15分 | 20% |
23分 | 30% |
35分 | 45% |
39分 | 50% |
45分 | 60% |
55分 | 70% |
65分 | 80% |
85分 | 90% |
115分(※) | 100% |
ほぼ40分で50%、65分で80%に達し、一般的な65W充電器と同程度の速度がでました。
これ以外にもiPhone 13 Proでテストしたりと試してみましたが、問題なく充電が可能です。
発熱はどう?
最後に、発熱についてチェックしていきます。
KOVOL 4-in-1は、過電流・過充電保護機能だけでなく、加熱保護やPSEマーク取得済みなど、かなり安全に配慮されていることがPRされています。

ただ気になるのは実際の充電。
ここでは、USB-Cポートを2つ(計65W)利用して充電した場合の、充電器の表面温度を計測してみました。


結果として、以下の通りです。
項目 | 温度 |
---|---|
平均値 | 43.7℃ |
最大値 | 46.0℃ |
65W充電器にしては、温度が抑えられているように感じました。(普通の充電器だとだいたい50℃強になります)
これは、電源供給部が充電ケーブルで分かれているのと、4ポートな分本体が少し大型になっていることが大きいのではないかなと感じました。
とはいえ、やはりしっかりと発熱にも配慮された設計となっているようで、比較的安心して利用できる充電器と思います。
おわりに
KOVOL 65W 4-in-1充電器は、コンパクトで4ポート分
1ポートであればMacBook Proもしっかりと充電できますし、iPhoneとiPad、それ以外のUSB-A充電器といった組み合わせでも、問題なく充電が可能です。
ケーブルが分かれることが一つのネックではありますが、価格もそこまで高くないですし、端末を日頃から複数台利用している方におすすめです。
KOVOL 65W 4-in 1充電器 レビュー
KOVOL 65W 4-in 1充電器は、USB-C×2ポート、USB-A×2ポートを搭載しているコンパクトな充電器。全てのポートで急速充電が可能。給電に別途電源ケーブルを持ち運ぶ必要があるのがネックだが、発熱にも配慮されており、比較的安心して利用できる充電器。普段から端末を多く利用している方へおすすめ。
メリット
デメリット