Amazon Prime Video(プライムビデオ)は、Amazonプライムに加入したなら、是非試してみてほしいサービスです。
他の動画配信サービスと比較しても、ラインナップが豊富で、かなりコスパが良いです。
今回はAmazonプライムビデオのメリットとデメリット、評判について紹介していきます。

AmazonプライムビデオはAmazonプライムの特典の一つであり、月500円で豊富なラインナップを楽しめる。プライム会員に登録した一番に試してみてもらいたいサービス。
メリット
- 料金が安い
- プライム会員なら無料
- ラインナップが充実
- オリジナルビデオも充実
- 対応デバイスが多い
デメリット
- 字幕と吹き替え版は別々で購入する必要あり
- iOSデバイスで決済が不便
- 配信スケジュールがタイト

Kou
Amazonプライムの中でも、特におすすめのサービスです!家ではダラダラ見て過ごしていますw
\今なら30日間無料体験できる/
もくじ
Amazon プライムビデオのメリット
Amazonプライムビデオは、とても人気のVOD(動画配信サービス)です。
実際、どのようなメリットがあるのでしょうか。
まずはメリットをご紹介しましょう。
料金がダントツで安い
Amazonプライムビデオの最大のメリットは、月額料金がとても安いことです。
Amazonプライムビデオと競合のVODサービスの月額料金を、簡単に比較してみましょう。
項目 | 月額料金(税込) | 無料期間 | 作品数 | その他特徴 |
---|---|---|---|---|
Amazonプライムビデオ | 500円/月(4,900円/年) | 30日間 | 非公開(1万本以上) | 最新のアニメが見れる |
NETFLIX | ・広告つきスタンダード:790円 ・ベーシック:990円 ・スタンダード:1,490円 ・プレミアム:1,980円 | ー(廃止) | 非公開 | 全て見放題 ※追加課金(PPV)必要なし |
Hulu | 1,026円 | 2週間 | 10万本以上 | 全て見放題 ※追加課金(PPV)必要なし |
Lemino | 990円 | 31日間 | 18万本以上 | 独占配信やオリジナル作品がある |
U-NEXT | 2,189円 | 31日間 | 27万本以上 | 雑誌読み放題・ポイント付与 |
Amazonプライムビデオの月額料金は、ダントツに安いです。
さらに、オリジナル作品が見れたり、最新のアニメが見れたりとラインナップが豊富なため、最もコスパが良いと言えます。
ラインナップが充実(特にオリジナルビデオ)
プライムビデオは安かろう悪かろうのサービスではありません。ラインナップがかなり充実しています。
例えば、見放題番組が豊富で、1万作品以上も見れます。レンタル・購入作品を含めると、なんと4万本以上です。
新作は若干少ないですが、それでも多くのラインナップをプライムビデオで視聴できます。
「映画」から「テレビ番組」、「アニメ」や「ドラマ」などたくさん揃っていますよ!
また、特に大きな特徴は、オリジナル番組がとても充実していることです。
- バチェラー・ジャパン
- HITOSHI MATSUMOTO ドキュメンタル
- 内村さまぁ〜ず
- 今田×東野のカリギュラ
- エイリアン vs しんのすけ
- はぴまり〜Happy Marriage!?
ドラマからバラエティ番組、アニメなど著名人(作)の面白いコンテンツばかりです。これらはテレビのCMでもよく流れていますね。
しかも、ほぼ全ての作品が「プライム会員見放題」の中に含まれているんですよね。新作もどんどん出てきているので、プライム会員に入会したら、ぜひ一度見てみてください。
Amazonデバイスによる視聴手段が豊富(特にEcho ShowとFire TV)
Amazonプライムビデオは、Amazonが発売するFire TVやFireタブレット、Echoシリーズにももちろん対応しています。

デフォルトでアプリが入っており、ログイン情報が紐付けられているので、面倒な設定をせずに、すぐにプライムビデオを楽しめます。

Amazonで発売されているデバイスはとても安いので、プライムビデオ専用にタブレットやスマートディスプレイを一台購入するのも手です。

Kou
しかもプライム会員なら、セールでお安く買えたりできますしね!
もちろんAmazon以外のスマホやタブレット、スマートテレビからでも再生できます。
プライムビデオは対応デバイスが多いため、色々な楽しみ方ができる点が特徴です。
シェアNo.1であることの価値(話題についていける)
Amazonプライムビデオは、圧倒的なコスパの良さからか、利用者数がダントツで多いです。

引用:インプレス総合研究所
他の動画サービスを大きく引き離して、シェア1位です。
ちなみに、個人的に良かった出来事があって、これだけ多くの加入者がいるので、友達との会話でAmazonプライムビデオのオリジナル作品が結構話題に出るんですよね。(バチェラーとかはその代表格です)
よく最近のテレビドラマって話題になるじゃないですか。それと同じ感じ。流行ってる時に見てないと、話題についていけずちょっと寂しいみたいな。。。
特にAmazonのオリジナル作品はAmazonプライムビデオに加入していないと見れないので、加入していてよかったなと思いますね。

Kou
少し偏った視点かもしれませんが、この点は実生活で結構役に立ってるのでメリットに書いてみました。
デメリット
プライムビデオは、正直大きな欠点がない優れたサービスなのですが、デメリットについても説明しておきます。
配信終了がかなり多い
Amazonプライムは、他の動画配信サービスと比較して、配信スケジュールがタイトです。
人気作品だったとしても、すぐに配信終了になる場合があります。
頻繁に新しい作品が出ては配信終了になるので、のんびり見ようと思ってウォッチリストに追加して後で開いたら、いつの間にか配信終了してたなんてことがあるので注意しましょう。
なので、配信スケジュールをチェックできる仕組みを作っておくのをおすすめします。主に以下の3点。
- プライムビデオ公式Twitterをフォローする
- Amazonブログを確認する
- 「30日以内にプライム会員特典ではなくなる作品」カテゴリーを確認する
※従来、「新着配信予定ページ」が存在していたが、現在は更新休止中のため注意
Twitterをやっているなら、特に1. の公式Twitterをフォローしておくのはかなりおすすめです。
毎月「固定されたツイート」に配信作をわかりやすく掲載してくれていて、小出しに速報も流してくれます。

Kou
私はほとんどTwitterで確認しています。(サイトを見に行く必要がなく、リツイートが多くて目立ちやすい)
字幕版と吹替版が別々の作品となっている
Amazonプライムビデオでは、字幕版と吹替版がそれぞれ別の作品として扱われています。
動画を視聴している最中に、字幕版と吹き替え版をすぐに切り替えられません。

映画で英語学習をする人にとっては、すぐにどのようなセリフを言っているか確認できないため、少し不便です。
iPhone(iPad)からだと決済が不便
iOSを利用している方限定ですが、作品を追加購入したい時にプライムビデオのアプリから直接決済できない仕組みとなっています。

この一手間が面倒で、サクッとレンタルしてすぐ見るという使い方をしたいのであれば、不便に感じるでしょう。
プライムビデオの評判
さてここまでプライムビデオのメリットとデメリットについて解説してきました。
ここから実際、皆がプライムビデオをどう思っているか知るために、評判を見ていきましょう。
とにかく最強
Amazonのサービスは追加費用なしなのに、色々と便利すぎですよねw
プライム会員の特典が使えるようになる
Amazonプライムビデオはもちろん、他のサービスも便利ですよね。
私も会費が上がったとしても、もう抜けられないです!
見たいものが少ない
一方で、ラインナップについて少ないという意見がありました。
プライム会員になっても、完全無料で見られる作品は確かに旧作が多めです。
Amazonプライムビデオは基本料金の安さからか、見放題作品が多いとは言えません。
その点に不満がある人は一定数いました。
とはいえ、ざっと口コミを眺めていても、全般的にコスパの良さが評価されている印象でした。
おわりに
Amazonプライムビデオは、プライム会員であれば無料で視聴ができ、動画配信サービスの中では最もコスパが良いと言えます。
Amazonプライムに加入すれば、多くの映画やテレビ番組・アニメを無料で楽しめる上、Amazonの様々なサービスがを利用可能です。
Amazonプライムビデオを利用すると、生活の充実度が高まるので、とてもおすすめできます。
\今なら30日間無料体験できる/